2015年6月13日土曜日

11月のアルカディア


美少女官能AVD 11月のアルカディア

評価・レビューです(´∀`)


65点




CG、音楽、世界観、などは充分すばらしかったです。

ただシナリオのイマイチ感はどうも否めないところでした。
絵が非常にうまくキャラデザは良いのに勿体無かったです。

シナリオゲーとしてみるなら、このゲームからエロゲをはじめようとしてる人なら
おすすめかもしれません。

タイトルの謎感はありますが、プレイすることで由来、意味がわかります(゚∀゚)

アイルが非常に可愛かったですww

2015年4月16日木曜日

ベルベット・キス

漫画の紹介です。

ハルミチヒロ  「ベルベット・キス」 1~4巻(完)



感想

まず作画やキャラクターデザインに関しては100点満点です。男性キャラの顔の違いがわかりにくいとそれだけです。綺麗で魅力のあるキャラクターを表現しています。そして質感など、リアルで繊細なタッチで描かれています。少しトーンが多く、少女漫画を連想させるコマ割などになっております。それほど気にならないとは思いますが。。。(´・ω・`)
肝心のストーリーに関しては、ざっくり言ってしまうと、
莫大な借金を抱えた普通のサラリーマンがお金持ちのお嬢様に連れまわされるお話です。
お手軽なラブコメでもないし、成人漫画でもない、形容しにくい説明しにくい漫画です。
性に対する価値観や、プライド、など、さまざまな観点から評価できます。
1巻を読んだら次が読みたくなるそんな漫画であります。なぜかというと起承転結も完璧であり、物語もちゃんと解決します。成人コミックとしての目的なのでしたら期待に添えないでしょう。性の描写に関してもストーリーのために組み込まれて意味合いのある展開になるからです。
そして話の速度はゆっくりでもなく早くもなく、充分なペースといえるでしょう。
ただ季節や日時の描写がなく時間がどのくらいたっているのかあんまり伝わりにくくなっているのが非常に残念なポイントでもあります。
表紙からわかるとおり、ヒロインの心情変化が深く読み取られ、友達や、仕事、家族、彼女に関わるいろいろな事情がどんな方向へ進むのか、そしてそのムードや雰囲気も楽しむことができます。
色々と下手褒めでしたが、隠れた名作だと私は思っておりますw
是非いろんな人によんでもらいたい作品でもあります。


2015年4月15日水曜日

ぼくの一人戦争


あかべぇそふとつぅ 「ぼくの一人戦争」

公式サイト  http://www.akabeesoft2.com/bokusen/

ストーリー

「最期の独りになるまで、この戦いは終わらない」

恋人の犬塚るみが、抜き身の日本刀を振って、そう言った。

ある穏やかな春の日、里見永治が知っている海辺の田舎町は世界を一変させた。
通い慣れた学園に暴力的な緊張が張り詰め、悪意をもった“敵”の姿は目に見えず、しかし確実に迫ってくる。
少年少女たちは大切なものを守るため、それぞれに武器を手に取った。
それは、最期の一人を作らないようにするための、心優しい戦いだった。

極限の運命にもてあそばれた二人を描いた、感動のヒューマンドラマ。


評価・レビュー


80点





田舎、雰囲気はよく平和な世界が描かれています。
恋人のヒロインるみとは物語最初から交際しており、選択肢もありません。
美少女ゲームをやりたい方へは不向きといえるでしょう。G線上や向日葵のるーすぼーいさんなので泣きゲーの分類に分けられると思います。
主人公の蓮司が友人関係を通して成長していく物語です。
「会」というファンタジーな謎現象にとらわれ、「会」によって友達、るみを失ってしまったり。
友達を失う部分はよく描かれており、これからどう仲直り?していくのか見ものでしたが、仲直りの部分は微妙でした。
総プレイ時間も長く、一人ひとりキャラクターの心理がうまく描かれているので、丁寧だなっと実感できる作品になっております。
途中にでてくる「上会」など、最初の永冶だと思わせたトリックなど、回収しきれてない伏線はありました。途中でお話を変えたのだとおもいます。
尺のバランスをもっとうまく適切に考えればもっと感動する作品になったかな。と思います。
曲や背景、テクスチャなどの演出は素晴らしく、1度プレイしたらクリアまでやめにくくなっておりますw
ちなみに私は結花√がほしかったですww

是非是非ぷれいしてみてはいかがでしょうか。












2015年4月14日火曜日

アイドル魔法少女ちるちる☆みちる

グリザイアの迷宮に触発されてちょい昔にやったグリザイアシリーズのスピンオフゲームを紹介します。


アイドル魔法少女ちるちる☆みちる 前編+後編


85点




ストーリー
松嶋みちるは、アイドル活動をしているがまったく無名で売れていない。
彼女の夢は、人気のトップアイドルになることだ。
可愛い衣装を着て、素敵な歌を歌い、老若男女に愛される存在。
そう、憧れのアイドル『風見一姫」のように……。

windows対応PCゲームで全年齢対象のアドベンチャーゲームです。
グリザイアシリーズのヒロインの一人 松嶋みちるを主人公としたスピンオフ作品です。
幸や一姫など、グリザイアのキャラクターもでており、原作をプレイした人なら、より一層楽しめるでしょう。
ギャグメインで話は進んでいき、一応ちゃんとしたストーリーとなっております。
尚原作ストーリーとは全く関係ありませんので、このゲームからグリザイアシリーズに入っても問題はありません(`・ω・´)
値段も前編後編あわせて普通のゲームの値段となっています。手にしやすい価格帯なので是非是非プレイしてみてはいかがでしょうか。


幸+みちるのギャグパートは原作通り本当におもしろいですw
一姫も可愛く、原作の重たい雰囲気、シリアスなムードに疲れた方はこちらで一休みできるでしょうw





TVアニメ グリザイアの迷宮

グリザイアの果実の続編となる迷宮が1時間枠で放送されました。













地上波で放送していいのか不安になるほどの内容でした。
主人公風見雄二の過去。残酷で、人生ハードモードってレベルではないですね。

1時間放送枠でたっぷり時間もあってこれから楽園がスタートです。
いい出だしになりました。

美浜学園のみんなは最後にチラッと出てきましたがこれからが楽しみですw

次回からカプリスの繭Ⅰです。


2015年4月12日日曜日

美少女万華鏡 神が造りたもうた少女たち 

初の美少女ゲームの攻略レビューです。

公式サイト http://www.omega-star.jp/

あらすじ
いつとも知れぬ時代。
地球を支配していた人類の繁栄が失われてから、更にはるかな時が流れ……。
世界の果てのような場所に、その塔はぽつんと建っていた。
塔には科学者が住んでいた。たった一人で。
人間に見捨てられた場所で、彼は仲間を求めた。
彼にはかつて滅んだ文明の、科学力があった。
魔法のような技術を駆使して、彼は遂に理想のメイドロボットを造り出す……。




76点




感想
今回の美少女万華鏡「神が造りたもうた少女たち」は美少女万華鏡シリーズのスピンオフ含め4作目となる作品です。尚ストーリーは繋がってるわけでもないので、初プレイでも大丈夫です。
今回は舞台、世界観がすばらしく設定も凝っていて謎が多い分ストーリーに入り込めます。
そして今回のヒロインは2人ではなく2台です。ロボットなのです。未来にできた人間に全く似た人工知能メイドロボットが主役です。ロボットなのに感情表現、描写がうまく、選択肢も悩むほど感情移入してしまいます。
BADENDも報われないですが鬱エンドまではいかないので、美少女官能AVGやったことない方はこの作品からはじめてもいいでしょう。
絵も綺麗で、CG多数です。なにより値段が安いのに容量も多く非常にコスパがいい品です。
是非プレイしてみてはいかがでしょうか。



タイトル画面もアニメーションで凝っています。


まだまだ謎が多いい蓮華。今回は食事をしてくれますが・・・謎は多いいままです。



1人目のヒロイン 亜璃子(アリス)



2人目のヒロイン 燈露椎(ドロシー)



もう一人サブヒロインの人間がいます。



おもしろくて楽しい作品なので是非どうぞ。



2015年4月6日月曜日

アルドノア・ゼロ #24 「いつか見た流星—Inherit the Stars—」





とうとう最終話でした。
レムリナ様が自然に立っております笑


最後の戦いが始まります。

イナホvsスレインです!
スレインにはもう後がないです。。。



勝負はイナホが勝ちました。そしてスレインを助けます。



これで長い長い戦いに決着が着きます。


ここから月日がたちます。




和平を結んだ平和な世界が訪れています。

側近のエデルリッツァは相変わらず天使ですね!w






アセイラム皇女は人妻に
スレインは監獄に
イナホは階級?があがったのかな?

他キャラ描写は細かく描かれてはいません。


最終話はなんとも詰め込みすぎた内容でした。
途中2クール目前半話も進まずでしたが
1クール目が非常におもしろかったアニメです。
作画も演出も綺麗で丁寧でよく作りこまれている作品でした。


レムリナは最後どこいったのかな・・・・



2015年4月5日日曜日

SHIROBAKO 抱き枕 発売決定!



株式会社インフィニットの公式?アカウント

がTwitterで発表しました!



 ムサニの4キャラがまずは発売ですね!
りーちゃんが随時発売されることを期待しております~w

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか #1

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか1話が放送されました。


最初のシーンで登場した、本作ヒロインの一人アイズヴァレインシュタイン


またヒロインの一人、カミサマ(ヘスティア)


主人公ベルの所属するヘスティア・ファミリアを運営している女神様



仲良くいいですね~



これからどうなるか必見です。



2015年3月21日土曜日

SHIROBAKO 上山高校アニメーション同好会


テレビアニメ「SHIROBAKO」の五人の高校生時代を描いた初のスピンオフ作品です。

Amazonで購入しました。



高校2年生からはじまりこの一巻で3年生の夏まで話が進みます。
終わりは卒業だと想定すると5~6巻で終わりそうですが、文化祭で終わりだと考えると2~3巻で
終わりそうですね。

アニメSHIROBAKOではみられない5人の一面がみれると思います。

誰視点のお話かというと一巻で絵麻ちゃん視点で描かれています。
りーちゃんの中学生時代も描かれています。




http://dc.dengeki.com/newreleases/978-4-04-869137-6/

こちらの電撃コミックWEBサイトで試し読みができますので!是非読んでみてください(`・ω・´)




やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 2期


テレビアニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。2期が今年の春から放送します。

孤独に負けず。友達もなく、彼女もなく。青春を謳歌するクラスメイトを見れば「あいつらは嘘つきだ。欺瞞だ。爆発しろ」とつぶやき、将来の夢はと聞かれれば「働かないこと」とのたまう―そんなひねくれ高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学校一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」。さえない俺がひょんなことから美少女と出会い…どう考えてもラブコメ展開!?と思いきや、雪乃と八幡の残念な性格がどうしてもそれを許さない!繰り広げられる間違いだらけの青春模様―俺の青春、どうしてこうなった。



TBS:4月2日(木)〜 深夜1時46分~

スタッフ
原作:渡 航
キャラクター原案:ぽんかん⑧
監督:及川 啓
シリーズ構成:菅 正太郎

キャスト
比企谷八幡:江口拓也
雪ノ下雪乃:早見沙織
由比ヶ浜結衣:東山奈央

原作
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
著者
渡航
小学館




2015年3月20日金曜日

のんのんびより 二期


のんのんびより 二期の宣伝PVが発表されました。

にゃんぱす!毎月27日発売!月刊コミックアライブ連載(KADOKAWAメディアフ­ァクトリー刊)「のんのんびより」(著:あっと)がアニメ第2期として帰ってきたのん­!!全校生徒たった5人の「旭丘分校」。雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里­で相変わらずまったり過ごす少女たち。春の楽しみ方や子供の頃の懐かしさを再発見して­ください!第2期アニメは今夏放送開始予定!最新PVも是非ご覧ください!

にゃんぱす~



「GATE」自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり


2015年7月 TOKYO MXほかにて放送開始予定

公式サイト http://gate-anime.com/


異世界戦争勃発!陸上自衛隊員達の運命は? 20XX年、突如として東京銀座に「異世界への門(ゲート)」が開かれた。中からあふれ出た「異世界」の軍勢と怪異達。陸上自衛隊はこれを撃退し、門の向こう側「特地」へと調査に赴く。第三偵察隊の指揮を任されたオタク自衛官の伊丹耀司二等陸尉は、巨大な炎龍に襲われる村人たちを助けたことで、エルフや魔道師、亜神ら異世界の美少女達と奇妙な交流を持つことになるが・・・・・その一方、「門」外では『特地』の潤沢な資源に目を付けた米・中・露諸外国が、野心剥き出しに日本への外交圧力を開始する。複雑に交錯する「門」内外の思惑―二つの世界を繋げる「門」を舞台に、かつてないスケールの超エンタメファンタジーが、今、幕を開ける。

製作
A-1 Pictures
監督
京極尚彦


キャスト
伊丹耀司 諏訪部順一
テュカ・ルナ・マルソー 金元寿子

原作
出版社 アルファポリス
著書 柳内たくみ





宣伝PV